【即席すいとんメシ】すいとんが丼ものに変身!サバのみそ煮丼を作成

あらすじ
しばらくすいとん料理を考案していたのですが、なかなか思い浮かばない…。
そこで「別にまな板や包丁を使わなくても、コンビニで買ったものにアレンジをしたらいいのでは?」と頭をよぎったんです。
※ただし、すいとんを使うのは条件として縛りますが…。
なのでコンビニで食材を探すことになりました。
  1. 何を作りたいのか
  2. 材料調達
  3. 調理場面
  4. 食べてみた
1.何を作りたいのか
今回作成を考えているのは、「すいとんのサバみそ煮丼」・「シュークリームinすいとん」の2品です。
まず「すいとんのサバみそ煮丼」は、丼のごはんに当たる部分をゆでたすいとんに変わります。無味に近いすいとんはみそ味と合うかなーと思ったので採用に至りました。
「シュークリームinすいとん」は、「シュークリームって、ホイップやカスタードが入っているけど、若干すきまを見かけるよね。すいとんを入れたらどんな味になるんだろう。」そう。ただ、実験をしてみたかったのです。

2.材料調達
コンビニに立ち寄り、「サバのみそ煮」・「カスタード・ホイップクリーム入りシュークリーム」・「かぼちゃサラダ」の3点を買いました。
「どんぶりに野菜の色どりがあったらなー」という事でかぼちゃサラダをチョイス。どれも即席でも食べれるものですが、すいとんとの相性はいかに。
※すいとんはすいとん粉を使用して、練ったりゆでたりして作ります。私は通販を利用して購入しました。
「煎りゴマ」や「黒ゴマ」を使って、すいとんをデコレーションしてみてもいいかもしれませんね。

3.調理場面
順番の前に「使用道具」と「簡易手順」の2点をあげたいと思います。
使用道具はコンロ・鍋(私は片手鍋を使用しました。2つ使ってゆでると、時短できます。)・オタマ・
ザル(私はザルを使わなかったのでおかゆ風のすいとんごはんになってしまいました…。)・
箸・どんぶり皿×1(2つあると少々洗う回数が省ける)・平らなお皿(シュークリームinすいとんの置き場)

続いて簡易手順です
「すいとんのサバみそ煮」すいとんをゆでる(平らな皿に2個もりつけ、どんぶり皿に残りすべてをもりつけ)→サバ入り袋をゆでる→どんぶり皿に盛り付け→食べる
「シュークリームinすいとん」調理前に冷凍庫で冷やす→取り出して2つに割る→平らな皿にもりつけていた2個のすいとんを、半分に割ったシュークリームに1個づつ入れる→早いうちに食べる

では、手順に移ります
①シュークリームを冷凍庫で凍らせます。冷さずにそのまま使ってもいいですが、ゆでたてのすいとんは熱いですし、アイス風にしたかったからです。

②鍋に水を多めに張り、沸騰させます。&その間にすいとん粉の準備です。
「どんぶり皿」と「かきまぜ箸」を用意します。すいとん粉をどんぶり皿に入れて、少しづつ水も加えます。粉がお皿の端に残ってたらかき混ぜて消しましょう。
粘り気のあるすいとんが出来たら、お好みで「煎りゴマ」や「黒ゴマ」をデコレーションしてみてもいいかもしれません。

③鍋のお湯が沸騰したら弱火にして、すいとんのもとを投入しましょう。鍋の真ん中に集中的に投入するといいですよ。
ここで、すいとんのもとが鍋の底に付着することがあるので、かき混ぜ箸を使って、こすってはがしましょう。
すいとんのもとが浮いてきたら、かたまりを箸で4つに切り分けましょう。
しばらくゆでるので、その間に先ほどのどんぶり皿を水洗いします。次すぐ使いますので。

④すいとんが浮き、ゆでれたら、オタマとかき混ぜ箸を器用に使って、どんぶり皿に移していきますが「失敗:ザルに一回移しとけばよかった…。」と、後で思いました。
さらに、すいとんの残りで、そのうちの2個ほどはシュークリーム投入用に使いたいので、お皿を分けます→平らなお皿。
かなりちっちゃいのは見逃して捨ててしまってもいいですよ。
私は次で残り湯をすべて捨てて再沸騰でサバのパッケージをゆでました。※本当は即席らしく残り湯でサバのパッケージをゆでたかったのですが、難しかったですね…。

⑤そして、すいとんをどんぶり皿に移したら、鍋の中身をいったん捨てて、お水の状態から再沸騰。
コンビニで買った「サバのみそ煮」をゆでていきます。
「こちらはパッケージの裏に何分ゆでるか書いてあったような。」ええっと、沸騰したお湯で約3分だそうです。なので、中火以上にして沸騰させます。

⑥サバ入りパッケージが3分ゆでれたら、パッケージの封を切り、どんぶり皿にもりつけをします。&別途購入した「かぼちゃサラダ」ももりつけて出来上がり。
「すいとんのサバみそ煮」完成です。私のはザルを使ってなかったので、おかゆのようなすいとんが出来ました…。

⑦一方で平らなお皿には、「2きれ」のすいとんが寂しそうに残っています。
それでは冷凍庫で凍らせていた「シュークリーム」のパッケージを切って封を開けます。そしてシュークリームを真ん中で2つに割ります。
クリームの上層に隙間があれば、すいとんを詰めてみましょう。2つに割ったシュークリーム両方に詰めれたら「シュークリームinすいとん」の完成です。
※もし詰めれる隙間が無かったら、シュークリームのあたまに乗せるのも手ですね。幸い私の買ったシュークリームは隙間が発見できたのでよかったです。
調理時間約50分でした。最初、シュークリームを冷凍庫で凍らせていたのですが、ほどほどに硬く変わっていましたね。すいとんをどんぶり皿に移すところが時間かかりました。即席とは…。

4.食べてみた
いただきます。
まず、鮮度的に早く口に入れないといけない「シュークリームinすいとん」からです。
食べてみると、もちアイスを食べているような感じで美味しかったです。
すいとんはまだ熱かったですが、アイスシューと一緒に食べるとそんなに苦ではありませんでした。
むしろ、カスタードとホイップが入っていたのですが、どちらも当然甘く、すいとんとの相性は、ばっちりでした。
1個のシュークリームだとちょっと物足りないかもしれません。

次に「すいとんのサバみそ煮」です。
私の作ったものは、使用道具でおうちゃくをしたので、すいとんがおかゆのようにベタベタとした感じの出来具合になりました。
ただ、サバから垂れているみそと一緒に吸ってみると味としてはマッチしてたかなと思います。
かぼちゃサラダはちょっと硬めだったので、ゆでて柔らかくなったサバとは、歯ごたえの相性がよかったです。
ベトベトとしたすいとんごはん・サバから垂れているみそ・カボチャに付着しているマヨネーズ、これらがどんぶり皿の底に沈殿し、混沌とした色になってしまったことは印象に残っています(笑)。

あとがき
今回は「すいとんのサバみそ煮」と「シュークリームinすいとん」の2つを作成しました。
私のイメージでは「コンビニに置いてある食材は大抵、甘いのや塩分が強いものがおいてあるのだろう」と思っていましたが、今回の無味に近い「すいとん」とは相性がよかったなと振り返ります。
鍋を2つお持ちの方は最初にダブルで沸騰させると、「すいとんきじ」と「サバのみそ煮」のゆでるのが早くなり、「the即席」に近づくと思います。
最後までご覧くださりありがとうございました。
書いた日 2023年12月7日 ピッグポーキャッスル記事番号16

関連記事:すいとんぜんざいシリーズへ飛ぶ part1から
関連記事:すいとん料理シリーズへ飛ぶ part1から

pigpawcastle top crick to pigpawcastle top 他のゲームはこちらから